「皇統の危機」6 一阿の言の葉 87話

現状は、明治37年当時よりもっと深刻なのです。何故露国のバルチック艦隊が喜望峰を回り、一万二千余里もかけてウラジオストックへやってきたのでしょうか。日本海大海戦で東郷平八郎元帥が、対馬沖でこれを捕らえ撃滅したからよかったものの、若しウラジオストックへ逃げ込んでいたら、状態は今の中国共産党の海軍(北海艦隊、東海艦隊、南海艦隊)と同じで、太平洋進出を虎視眈々と狙っていたでしょう。

日本人以外、万世一系の天皇を尊崇申し上げ、お護りしようと心に決めている国民はないのです。彼らは隙あらば、皇統を断ち切っておこうと画策しているのです。1億2000万の日本国民全員が、果たして男系男子の皇統を死守せんと覚悟しているでしょうか。皇統は男系男子でなければならいのです。万世一系とはそういうことなのです。この世界で類稀な御血筋が二千七百六十年続いているのです。

男系男子ということ・・・
父方の系統で皇統につながる方を男系といいます。敬宮殿下(愛子内親王殿下)、眞子内親王殿下、佳子内親王殿下はそれぞれお父様の皇太子殿下、秋篠宮殿下の血筋で皇統につながっていらっしゃるので男系の女性皇族であり、悠仁親王殿下は、 男系の男性皇族 となります。現在の皇室典範では、女性皇族は、天皇や皇族以外の方と結婚されると皇族の身分を離れられるので、女系皇族はいらっしゃいません。

皇室典範が改定されて、敬宮殿下が天皇になられても男系の女性天皇であり、女系天皇ではありません。しかし、女性天皇が民間の男性と結婚され、お生まれになったお子様は、母方を通じて皇族とつながるので、女系皇族となりその方が天皇となられた場合には、女系天皇になります。同様に内親王、女王が民間の男性と結婚され、皇族の身分のままお子様をお生みになれば、その方も性別を問わず女系皇族となります。

小泉元首相は最後まで女性天皇と女系天皇の違いが分からなかったようです。「じゃあ、愛子さまに男のお子様が生まれても、その方を天皇にしないと言うのか」・・・と。あの発言を聞いて、多くの人はびっくりしたといいます。そのくらい浅い理解の方の私的諮問機関が出した報告書等信用できるのでしょうか。

我が国では、初代の神武天皇から今上陛下まで、ことごとく男系で皇位継承がなされました。このことが一番大事なのです。国民統合の権威の源泉なのです。ただ、過去には十代 八方の女性天皇がいらっしゃいました。

第三十三代 推古天皇
第三十五代 皇極天皇
第三十七代 斉明天皇(皇極天皇が重祚)
第四十一代 持統天皇
第四十三代 元明天皇
第四十四代 元正天皇
第四十六代 孝謙天皇
第四十八代 称徳天皇(孝謙天皇が重祚)
第百九代  明正天皇
第百十七代 後桜町天皇


(続く)

2010年05月30日

一阿のYouTubeチャンネルはこちら
https://www.youtube.com/@ichia369/videos

タイトルとURLをコピーしました